ラテラルウィンドウテクニックを用いて上顎洞底拳上手術の2回法で治療した症例

上顎の奥歯にインプラント治療を行う場合、術前に歯科用CTで骨の厚みを調べるのは絶対に必要なことです。そして、上顎洞までの距離を測定し、上顎洞内に炎症が無いかどうかを充分検査してから治療を始めます。

友生歯科医院 無断転載・複製禁止



ただ、臨床で多くの症例を経験していると、上顎洞底拳上手術が必要なケースがかなり多いことがわかります。
私は上顎洞底拳上手術を行う場合、必ずラテラルウィンドウテクニックを行っています。

友生歯科医院 無断転載・複製禁止
ラテラルウィンドウテクニック①
友生歯科医院 無断転載・複製禁止
ラテラルウィンドウテクニック②
友生歯科医院 無断転載・複製禁止
ラテラルウィンドウテクニック③

その理由は “直視直達”が可能であること、そして、上顎洞の粘膜を損傷することなく人工骨を補填(ほてん)できるからです。
この症例は40代の男性です。インプラントを埋入する左上の臼歯部は、上顎洞までの距離が3ミリしかありませんでした。従ってインプラントをすぐには埋入せず、骨が出来上がった6か月後に埋入する2回法で治療を行いました。

友生歯科医院 無断転載・複製禁止
友生歯科医院 無断転載・複製禁止
パノラマレントゲン

インプラントは急ぐ治療法ではありません。必ずリスクを回避し、確実に成功に導くのがインプラント専門医としての使命ではないかと思います。

このページの先頭に戻る 医療法人社団 友生会 トップページへ