これまで友生歯科医院が行った、インプラント治療の参考写真です。
インプラント治療は十分な説明を行いご理解いただいた上で治療を開始します。
「メリットとデメリットそしてリスク」もご覧ください。
また、インプラント治療は自費治療です、「費用」に関してはこちらをご参考ください。
上の前歯が多数欠損している患者さんのご来院するケースが多々あります。
そうした患者さんの場合、健康な歯を削らずに、インプラントを少数埋入して、きれいな歯を製作することが可能です。

- 治療前
- 術前のレントゲン写真

- 術前の口腔内の様子

- 治療後
- インプラント手術後のCT3次元画像

- ヨーロッパ製インプラント

- 上部構造(最終補綴物)を装着した咬合面観

- 上部構造(最終補綴物)装着前の正面

- 上部構造(最終補綴物)装着後の正面。審美的に満足のいく結果が得られました。
● リスクと副作用
術前の診査診断により、他の治療を優先したり治療をお断りすることがあります。また、術後のお手入れ次第で長く機能しないことがあります。詳しくはこちらをご覧ください。

- 治療前
- 術前のレントゲン写真


- 治療後
- 上顎の無歯顎に対してインプラント治療を行いました。ご高齢の患者さんですが、総入れ歯ではなく、固定式の歯が欲しいと希望されました。

- 上部構造(最終補綴物)装着前の口腔内写真・咬合面観

- 上部構造(最終補綴物)装着後の咬合面観

- 上部構造(最終補綴物)装着前の正面

- 上部構造(最終補綴物)装着後の正面
● リスクと副作用
術前の診査診断により、他の治療を優先したり治療をお断りすることがあります。また、術後のお手入れ次第で長く機能しないことがあります。詳しくはこちらをご覧ください。

- 治療前
- 術前のレントゲン写真

- 術前の口腔内の様子

- 治療後
- 術後のレントゲン写真

- 上部構造(最終補綴物)を装着後の口腔内の様子
● リスクと副作用
術前の診査診断により、他の治療を優先したり治療をお断りすることがあります。また、術後のお手入れ次第で長く機能しないことがあります。詳しくはこちらをご覧ください。

- 治療前
- 術前のレントゲン写真

- 術前の口腔内の様子

- 治療後
- 術後のレントゲン写真

- 上部構造(最終補綴物)を装着後の口腔内の様子
● リスクと副作用
術前の診査診断により、他の治療を優先したり治療をお断りすることがあります。また、術後のお手入れ次第で長く機能しないことがあります。詳しくはこちらをご覧ください。

- 治療前
- 術前のレントゲン写真

- 術前の口腔内の様子

- 治療後
- 術後のレントゲン写真

- 上部構造(最終補綴物)を装着後の口腔内の様子
● リスクと副作用
術前の診査診断により、他の治療を優先したり治療をお断りすることがあります。また、術後のお手入れ次第で長く機能しないことがあります。詳しくはこちらをご覧ください。